鈴木 晶彦
自己紹介
入社日 | ポジション |
---|---|
2017年7月 | カスタマーサクセス |
新卒で建材の商社に入社して、2年間営業をしていました。
そこで建設業界にレガシーさを感じたのを覚えています。世の中には便利なツールが生まれていたけど、FAXで発注書が届いて内容も手書きだったりして社会から少し遅れていると思っていました。一方で、建設業界の人当たりの良さを感じていたので、業界全体をハッピーにしたい気持ちがありましたね。
シェルフィー入社以降は、内装建築.com で5年間営業をしました。その後はGreenfile.workに異動して、プロダクト推進をやっています。
今やっていることは、ユーザーの自律自走促すことです。
具体的には、ユーザーがサービスを触って、その場で困っていることを解決できるようにする。そういった成功体験が生まれるようにしています。そのためにボトルネックがどこなのかを探して、詰まっているところを解消していくことをしていますね。
あとは、問い合わせの傾向とサービス上にどんな伸びしろがあるのか分析しています。
もちろん、顧客対応も平行してやっています。
会社のメンバーとゲームするのが楽しいですね!
土日の過ごし方は、サウナ付きジムを契約しているので、朝ジムでウエイトトレーニングして、汗かいて、疲れさせてからサウナが鉄板コース。
最近結婚式をしたので、奥さんと結婚式を振り返ることもしてます。楽しい。
入社した理由
ロイさんが尖っててイケてるなーと思ったんです笑
付いて行きたくなりました。
それと、みんなエネルギッシュだから純粋に楽しそうだと思ったのが理由です。
面談で話している時に感じたことですが、借りてきた言葉を話すのではなくて、考えて、自分のことややりたいことをしっかり話している姿も魅力に感じて、ここで働きたいと思いました。
チャレンジしたいこと
今取り組んでいることだと、問い合わせを5割減することです。
問い合わせがこなければ良いということではなくて、ユーザーがきちんと理解して使いこなしていることを目指した先の結果ですね。
それをすることで自分たちのリソースも生み出して、サービスの質を高めることもしたいです。
建設業界を主語にすると、
これは一社目で働いていた時も感じていましたが、現場外での仕事が多いんですよね。
なので、ものづくりに集中できる時間を生み出したい。
そして建設業界をもっと働きやすくして、人気の絶えない業界にしていきたいです。
シェルフィーのここが好き
えーっと、めっちゃあります笑
まず、誰かのためにしてあげたいって人が多い。GIVEの精神が強いところですね。
新しく入社した人が溶け込みやすいようにしたり、優しい。
あとは、手を挙げたら任せてもらえる機会に恵まれているところですね。
たとえ身の丈以上でも、フォローしてもらいながら伸ばせていける。
休暇が取りやすいのも最高ですね。
自分のバイオリズムに合わせて自分が決めて取れるから、持続性も保てて健やかです。
ロイさんの思想に一貫性があって好き。
みんなが仲良いのが好き。部活動もユニークで好き。
会社に謎の庭があるのも好き。たまにメンバーが耕してますね。