🧞♂️
エンジニアメンバーの1日ってどんな感じ?ご紹介します!
みなさんこんにちは!シェルフィーのしほりんです🍎
今回はエンジニアメンバーの1日の流れを各役割ごとにご紹介します!
日々メンバーがどう開発業務に向き合っているか、ぜひ想像しながらご覧くださいませ◎
アプリケーションエンジニアの場合
8:00 | リモートで出社。 集中してやりたいタスクをやりきる |
---|---|
11:30 | オフィスへ出社。毎日LTやdevミに参加 |
12:00 | メンバーとお昼 |
13:00 | 休憩がてら、技術記事を眺める |
13:30 | コミュニケーションが必要なタスクを消化 |
15:00 | 開発 |
18:00 | 退勤 |
特徴
- 特に最近は午前にリモートするのが流行中。朝は一人で進められるタスクを進めます。
- 黙々と開発作業するなど
- お昼は誰かとご飯を食べたいからという理由で出社しているメンバーが多めです。
- 午後からはコミュニケーションが必要なタスクを進めます。
- 開発の進捗共有やコードレビュー、仕様の確認など
- issueの割り振りは、あらかじめプロダクト全体のロードマップがプロダクトマネージャーによって設定されているので、そこからブレイクダウンして割り振りが決まります。
- 全体的な優先度はプロダクトマネージャーと話し、「このissueやりたい」等希望に合わせて取りにいったり、やるべきことが決まっていれば他の開発メンバーと話して担当を決めたりします。この時点ではまだissueの粒度は大きいです。
- 粒度を更に小さくしたissueは、他のメンバーにお願いしたり、知識をサポートしてもらったり、お互いに頼り頼られながらissueの完遂を目指します。
あくまで一例ですが、具体的にイメージしたい方は下記メンバーのインタビューを見てみてください!
SREの場合
10:30 | 出社 |
---|---|
11:00 | 朝会、相談、技術の共有 |
11:30 | 毎日LT、devミ |
12:00 | お昼 |
13:00 | 作業 |
16:00 | 夕会、進捗報告 |
作業 | |
19:30 | 退勤 |
特徴
- SREは個別でやることが多いです。
- 壁打ちや相談はもちろんオープンにしていますが、基本的には一人で作業をすることが多いチームです。
- 月に1回、今月にすることの優先順位をつくり、担当を割り振ります。
- やらなければならない順に割り振ったり、興味あるものに手を挙げて担当を決めることもあります。
- 一人で作業をすることが多いとはいえ、バス係数を増やしたいので、朝会や夕会など、共有するタイミングを多めに設定しています。
- 上記の観点から、ドキュメント化も非常に力を入れています。
- 週次で勉強会も開催しています。
SREメンバーのインタビューはこちら!
CXの場合
10:30 | 出社、 メール・カレンダー・Slackチェック → 今日やることのサマリーをSlackに投稿 |
---|---|
11:00 | 朝会 |
11:30 | 毎日LT、devミ |
12:00 | お昼 |
13:00 | 開発業務 |
15:00 | ユーザー起点の運用対応 |
16:00 | グロースチームとのミーティング |
17:00 | 開発業務 |
19:30 | 退勤 |
特徴
- ビジネスサイドであるグロースチームと一緒にGreenfile.workの改善をしています。
- いわゆる「運用」フェーズの改善が多いため、本番環境を触る機会があります。
- リアルタイム性がどうしても高いので、たまには緊急性が高い対応もあります。
- どうしても運営側にとって想定外の操作は起こってしまうものなので、そういった場合に開発側での解決が必要な場合は素早い対応を心がけています。
- 不具合の中にはこれまでの運営で積み重ねてきた負債によるものもあるため、基本的には「根治」することが良いことだとビジネスサイドやプロダクトサイドに関わらず共通認識を取っています。
- 目の前の対応と時間をかけて対応する優先度は都度見極めながら開発しています。
- グロースチームと一緒にログを見てユーザーの動向を追い、つまづきポイントを改善します。
- とにかく一番お客様と近いチームです。
- 「素早く対応していただいてありがとうございました!」など、直接お客様からお褒めいただくこともよくあります!
CXに携わってるメンバーのインタビューはこちら!
以上!少しでも雰囲気がつかめていると嬉しいです!
気になることがあればいつでもカジュアル面談しましょう!下記からご連絡ください◎